うるし椀 きょうのな
京都を身近に。京野菜をモチーフにした木のお椀
京都で有名な京野菜をモチーフにした木製漆塗りのお椀シリーズ「うるし椀 きょうのな」です。
京野菜独特の形や色合いを、塗りや轆轤(ろくろ)の技で再現しました。日々の食卓でも「ほっこりした京都」を感じてもらえる、そんなお椀です。
京野菜の名前には、それが栽培される京都の地名(聖護院、加茂、鹿ケ谷)が付いています。
「きょうのな」という名前は、京野菜を意味する「京の菜」と京都の地名を意味する「京の名」のダブルミーニング。 そんなところからも京都を身近に感じてもらえればうれしいです。
日常使いで使いやすいフォルム
この商品のデザイナーは、無印良品のプロダクトデザインなども手掛ける、三宅一成デザイナー(miyake design)。
モチーフの京野菜それぞれの特徴を取り入れながら、側面の丸みや高台の高さ、サイズ感などを、日常で使いやすいフォルムにこだわりました。
お味噌汁だけでなく、ご飯椀や盛鉢としてもお使いいただけます。
日々の暮らしで楽しく使い続けることができるお椀です。
モチーフの京野菜は3種類。白や紫、黄の漆塗りも
モチーフになった京野菜は、聖護院かぶら、加茂なす、鹿ケ谷かぼちゃの3種類。
色合いもそれぞれの野菜の色にあやかって、白、紫、黄の漆塗りもご用意しました。従来の男性は黒、女性は朱といったことにもこだわらず、ジェンダレスで気にいた形や色合いを楽しく選んで頂けます。
聖護院かぶら・白
加茂なす・紫
鹿ケ谷かぼちゃ・黄
従来の黒や朱のバージョンもご用意しています。
聖護院かぶら・黒
聖護院かぶら・朱
加茂なす・黒
加茂なす・朱
鹿ケ谷かぼちゃ・黒
鹿ケ谷かぼちゃ・朱
ご結婚のお祝いや父の日、母の日の贈り物に
汁椀は日常生活で必ず使われるアイテムなので、ご結婚祝いや父の日、母の日などの贈り物にもおすすめのアイテムです。ただ、ありきたりな商品も多いが実情です。
その点、この「うるし椀 きょうのな」は、「isuke」ブランドのオリジナルで、他のどこにもない商品です。
シンプルながらモダンなフォルムや色合いなどが特徴なので、贈り先様のことを想像しながら、楽しんで形や色合いを選んで頂けます。
ご夫婦やご家族の場合は、異なったフォルムや色の商品を自由にセットにできるのも魅力です。
井助オリジナルブランド 「isuke」
この商品は、井助が新たに立ち上げた「isuke」ブランドの商品です。
「isuke」ブランドは、漆器を日常の生活シーンでこそお使い頂きたい、という思いのもと、漆器が本来持っている本質、「木の暖かさ」や「漆塗りの潤い」といったものをシンプルに表現し実感して頂くことを目指しています。
漆器の優れた技術に現代のデザインの力を掛け合わせて、、その魅力をシンプルに表現し、日常の生活に「ちょっとした幸福感(やすらぎ、癒し、潤い、優しさ)」を感じて頂けるような商品をプロデュースします。
オリジナルブランド「isuke」の詳細は、こちらをご覧ください。
- 商品番号: NC-1047
- 塗り・素材: 漆塗り・木製(欅)
- サイズ: 聖護院かぶら 直径11.4×高さ6.7、 加茂なす 直径11×高さ7.5、 鹿ケ谷かぼちゃ 直径11×高さ7.2 (cm)
- 入数: 1客
- バリエーション:聖護院かぶら(白/黒/朱)、加茂なす(紫/黒/朱)、鹿ケ谷かぼちゃ(黄/黒/朱)
▼こちらも一緒にいかがですか?
毎日使うものだから納得できるものを。
安心な木製・漆塗りのお箸 はこちらから